SUPERSTAR RECON
先日BILLY’Sで発売されたアディダスのスーパースターです。
「RECON」は公式には説明されていないけどおそらくReconstruction(再建、復元とかの意味)で、71年モデルの復刻ってことじゃないかな?
SUPERSTAR RECON BILLY’S Online
以下サイト内転載
商品詳細
トレフォイルが1972年に世界を席巻する前の、1971年当時のシルエットを再現。
https://www.billys-tokyo.net/shop/g/g6215290001049/
しなやかなレザーを用いたアイコニックなSUPERSTARは、ヒールタブのトレフォイルを省いた。
初めて作られたデザインを踏襲しながら、当時のオリジナルモデルと同じスタイリッシュな見た目に仕上げた1足。


「71年まではトレフォイルなし、72年からトレフォイルあり」なんてのは、ビンテージのそれを持ってないので検証のしようがないよ!!
サイトに書かれていることを鵜呑みにするしかないのが大変情けないのだが(苦笑)
復刻とはいえ、スーパースターは何足か所有しているので今回はそれを比べられたらと思っています。
- SUPERSTAR各年代復刻

※80sの復刻だけ白持ってなくて黒で比較です。ごめんなさい。

SUPERSTAR OG

横から見ると「adidas SUPERSTAR」の金文字が3本線に沿って配置。3本線は革ではなくキャンバスのような生地。
最初期モデルは「adidas SUPERSTAR」の金文字が横向きに配置されているようです。
【今さら聞けないスニーカー基本のき!】アディダス スーパースター50周年!そのカッコよさの秘密
https://www.mensnonno.jp/post/44577/#shm-vp-1

シュータン、ヒールタブにロゴのないシンプルなデザイン。上から見るとボテッとしたクラシカルなフォルム。

SUPERSTAR RECON

初期モデルの金ロゴは無くなった。3本線はヌバック?スウェード?革製になっている。

シュータンは黒のロゴが入り自分が知っているスーパースターっぽくなってきた。OGと比べるとかなりスタイリッシュなシルエットに。
革は柔らかく今回の3モデルの中では一番履きやすいのでは??

SUPERSTAR 80s vintage deluxe

3本線はヌバック仕様。革は硬め、光沢ありで高級感ある印象。ヒールにトレフォイルロゴが入る。

- シュータンの特徴3つ
- ロゴが金でいわゆる金ベロ仕様。
- 紐は通すことができず独立している。
- 革製。スポンジは入っておらず薄いデザインに仕上がり見た目重視。硬い。おしゃれは我慢
インソールはスウェードで買ったときはふかふかだったなあ。

SUPERSTAR RECONいいです。
SUPERSTAR RECONの復刻の再現度についてはわからないけど、柔らかな革アッパー、少しくすんだ馴染みやすい白、スタイリッシュなフォルム、商品としての完成度は◎だと感じました。
アディダスはインラインでクオリティの高い、かっこいいスニーカーを手に入れられるのがいいよね。(※このRECONはアディダスオンラインではなぜか売っていない)
全くナイキも見習ってほしいもんだぜ。
気になった方BILLY’Sへ。